10月の運用報告【資産形成1年目】
FX 不動産(マンション・アパート) 太陽光発電 管理人の運用
おはようございます!しみちょこです。11月に入りましたので、10月の運用記録と近況を報告していきたいと思います。
尚、この記事は情報としては価値が低いのでnoindexにしてあります。
近況としては、ここ数ヶ月支出がエライことになっているので、貯金ができていません。(白目)
読んでいる人に資産形成のイメージがわけばいいと思い1ヶ月に1回くらい更新していきます。
現在のポートフォリオ
- 貯金
- FX
- 不動産【区分マンション】
- 不動産【太陽光発電基】
です。株は一旦やめています。期間は、給料日〜給料日-1日です。今回は9月25日〜10月24日です。
僕はこんな感じでExcleで収支表をつけています。
みんなやるべき。
収支報告
尚、ノンフィクションです。29歳、理学療法士のリアルをどうぞ。
総収入は436957円です。これだけ聞くとまぁまぁもらっていますね。
収入
現金
サラリーですね。9月25日の給料は350551円でした。インセンティブが多めでしたね。
FX
FXは5207円です。(仮想サーバー料込み)
尚、含み損は-18万くらいです。(吐き気)
分かっちゃいたけど、マイナススワップ通貨は反省してます。
不動産【区分マンション】
79380円
その他
アフィリエイト的なもので4000円
不動産【太陽光発電基】
まだなし。11月から入金予定です。
以上です。
支出
結構大きいです。8月9月は病気になったり忙しかったり(言い訳)で、入力をサボってたのでわかりません。一つ確かなのは、8月給料日前まで470268円あった現預金が、10月24日時点で21834円になっていることだけです。(白目&嘔吐)
実に-448434円。
「今月も赤字だわ、、、」といった主婦の気持ちがわかります。
うーん、現金を使う場面が多かった気がする。そういえば、損して得を取れ的な感じで、ドカンと株のスクールに使いました。0が9個くらい付いてます。
これで100万円かっていう感じでした。
僕が人に伝える時はこの20分の1くらいの値段で伝えるかなぁ。
次回から、支出もしっかりと明確にしていきます。
現在のステータス
というわけで、しみちょこの現在のステータスは
貯金21834円
借り入れ約7000万円
後はのし上がるだけですね^^^
というわけで、今後の目標です。
- セラピスト向けのメルマガサービスを作る
- セラピストが交流できる場を設ける
- YouTubeでも発信
- ブログは週3本
- セミナーを開催する
です。積み上げをコツコツしていきます。
スポンサードサーチ
人気記事ここに記事タイトル