【爆益】6月の給料と運用実績【還付金300万!】
トランクルーム 不動産(マンション・アパート) 太陽光発電 投資信託 管理人の運用
どうもこんばんは。しみちょこです。
この記事では、投資による運用益だけを記載していきます。
今回はなんと、爆益です。還付金も入ったし、太陽光もいい感じ、投資信託も増えている。最高かよ。
また、しみちょこ自身のイベントなども記事にしていきます。(需要は知らん。30歳で新しいことしようとしている目線で見てください。)
僕が行っているのは「リハ職」の人に、お金の知識を伝えて、ワクワク生きるお手伝いをしていることです。
>>PT.OT.STの給料で無理なく「資産(自由)」を作る5ステップ
7/31に非公開にします。
さて、私の現在のポートフォリオは以下の通り。
- 貯金
- 不動産【区分マンション】
- 不動産【太陽光発電基】
- 海外ファンド
- ドル建て生命保険
- トランクルーム(new!!)
です。期間は、給料日〜給料日-1日です。今回は5月26日〜6月25日です。
(※貯金と保険はつまらないので、掲載しません。来たる時が来たら載せます。)
給料と投資商品報告
尚、ノンフィクションです。三十路理学療法士のリアルをどうぞ。
6月の総収入は4,318,665円です。どやぁ。
内訳はサラリー、不動産収入、太陽光発電の売電収入、太陽光発電の還付金、複業収入です。
内訳
給料
サラリー。267,280円です。
複業
複業収入。30,000円。
僕の複業は資産形成サポートです。
不動産【区分マンション】
79,380円。変わらず。正直、失敗した不動産投資なので毎月971円の赤字です。
癌団信がついてるから、保険感覚です。
不動産【太陽光発電基】
2基分。514,562円でした。ローンは335,517円です。
181,162円のプラスです。ドヤァ。
東北も九州もかなりの発電量。また、出力抑制(電気が買い取られなくなること)に対する保険もおり、そちらは約2,000でした。
還付金
還付金がおりたぞーーー!!!
その額なんと!!!!
3,425,326円!!!!!!
これが太陽光の強みだ!興味湧いたでしょ!?フルローンでお金出してないのにお金を生んでくれる!!!
とりあえずセミナーURL貼っておきますね。僕はここから買いました。
リスク低い不動産投資!リハにまじでおすすめ!
海外ファンド
6月25日現在で、評価額はドルです。
ドルですね。コロナショックからだいぶ回復してきました。不思議。
以上です。
現物資産の推移
不動産はずっとマイナス。(定期)
太陽光発電投資は絶好調ですね!!売電のみの通算損益もプラスに転じてます。約20万。去年の11月は売電収入が+だったので、それまでプラスが続くと考えるとグフフフフフ。(ゲス顔)
更に、還付金がおりました!その額なんと3,425,326円!!!!!!(コピペ)
生きててよかった(大げさ)
総評
とうとう来ましたね。還付金が。正直、振り込まれるまで「ほんまかいな」って思ってましたw。
また、売電のみの収入も+に転じています。まじで太陽光優秀じゃないか?
投資信託もコロナショックのマイナスがもうなくなってるし、積み立て・長期の強さを感じています。
今後の展望
もうこのままいくよ。あ、還付金でトランクルームも買いました。(50万円分)
このまま、お金が出来たら分散して、長期積み立てをしていきます。
私生活では、8月に仕事を辞めるのですが結局「株式会社」形式にしようかなと。税制上有利だし、今後業務拡大していく予定ですしね。
また、オンラインサロンも作成中ですので、是非期待して下さい。
スポンサードサーチ
人気記事ここに記事タイトル