【給料晒す系PT】4月の給料と運用結果【−281,469円】
今日の格言
【不動産投資とかの最大のリスクヘッジは現金保有である】
byしみちょこ
自分の給料を晒す系PTのしみちょこです。
この記事では、投資による運用益だけを記載していきます。
コロナであちこちに悲鳴が聞こえますね。明日は我が身、、、と思って生きています。
少なくとも、もう年金は自分で作る時代だと、皆さん理解されているのではないでしょうか。
特に、リハの人はいずれ需要と供給が逆転しかねません。また、給料は右肩下がりです。
そのために、資産形成、、、というよりお金の知識を持っておくと必ず役に立つはずです。
>>PT.OT.STの給料で無理なく「資産(自由)」を作る5ステップ
さて、私の現在のポートフォリオは以下の通り。
- 貯金
- 不動産【区分マンション】
- 不動産【太陽光発電基】
- 海外ファンド
- ドル建て生命保険
です。期間は、給料日〜給料日-1日です。今回は3月26日〜4月25日です。
(※貯金と保険はつまらないので、掲載しません。来たる時が来たら載せます。)
収支報告
尚、ノンフィクションです。三十路理学療法士のリアルをどうぞ。
3月の総収入は747811円です。
内訳はサラリー、不動産収入、太陽光発電の売電収入、複業収入です。
収支
給料
サラリー。306723円です。
複業
複業収入。2万円。
僕の複業は資産形成サポートです。
不動産【区分マンション】
79380円。変わらず。正直、失敗した不動産投資なので毎月971円の赤字です。
不動産【太陽光発電基】
2基分。341708円でした。ローンは335,517円です。久しぶりに+!プラス!ぷらす!(大歓喜)
6191円のプラスです。
なんだかんだ、3ヶ月連続のマイナスだったから助かりました。
と、言っても覚悟していたんですけどね。太陽光は冬はマイナスになります。
海外ファンド
4月25日現在で、評価額は754.65ドルです。
1ドル=107で計算すると、80747円です。(積立額の94%ですね。)
一時期コロナショックで、かなり下落しましたがなんだかんだ帰ってきましたねぇ。
やっぱりプロに任せるのが楽ちん。
以上です。
現物資産の推移
僕が持っている現物資産は、不動産と太陽光発電ですね。
不動産はずっとマイナス(白目)なので気にせず。太陽光が4月になりプラスになりました。
1月〜3月はマイナスですね。
総評
暖かくなってきており、太陽光がプラスになってきそうです。また、税理士さんより連絡があり、還付金の額が判明しました。
なんと300万超え!5月中には振り込まれそう。
一気にプラスになりますね。
今後の展望
現在の最大マイナスが、30万くらいなので、不動産投資とか不安な人は現金を50万くらい蓄えておくと焼き付くことなく回りますね。
今度、Twitterライブ配信で「お金の話」をします。宜しくニキ。
スポンサードサーチ
人気記事ここに記事タイトル