【FX失敗談】30万を数時間で失ったけどすぐ立ち直れた方法
こんにちは!理学療法士のしみちょこです。
最近、FX裁量トレードで30万円の赤字を出したので、そこから立ち直った方法を記事にしてみました!
裁量トレードとは? 自動売買と違い、自分の手で注文を入れる方法。上手くやると凄い勝てる。
正直、余裕資金でも30万円の損失をいきなり出すと、心が不安定になりますね。
損失を出した日は、異常に興奮して、夜も眠れませんでした。
が、次の日には、立ち直っていました。(I`ll be back.)
さて、今回は
- FXの失敗談が知りたい
- FXで失敗したくない
- FXで失敗したらどうすればいいの?
といった方向けに書いています。
この記事でわかること
- 【FX失敗談】一晩で30万円近く失った話
- 【FX失敗談】すぐに立ち直れた理由【ブログとカモミールティー】
です。宜しくお願い致します。
【FX失敗談】一晩で30万円近く失った話
タイトルにもあるように、ついこの間、一晩で30万円近くの損失を出しました。
実際には一晩でなく、3時間程ですね。
ハイレバレッジトレードはやはり怖いと感じましたので、備忘録的にまとめてみたいと思います。僕のような者を出さないためにも、、、!
FX歴は1年
僕は、2018年11月末からFXを始めています。
最初はORZさんのFX道場に入ったり、本を読んだりして、裁量トレードで進めていましたが、なかなか勝てるようになりませんでした。
関連記事>>【FX初心者向け】真・ORZのFX道場とは【卒業生による評価】
その時に、「自分には裁量トレードは向いていない」と気づき、資金管理、自動売買の研究を行い2019年7月から運用開始、4ヶ月で約10万円+とコツコツ積み上げていました。
悪夢の一夜
損失を出してしまった原因として、「調子に乗っていた」んでしょうねw
自動売買調子いいし、裁量トレードでもいけるんじゃね?と思って、軽い気持ちでユーロ円7ロット(⁉)ショート。
今思うと完全に、あほの子でした。7ロットっていうと、70万通貨のことで、1pips(1銭)動くと7000円動きます。資金管理ェ、、、。
今回は説明を省きますが、ユーロ円は1日で50pips前後は動きます。つまり、この時点で予想される最大損失は7000円×50で35万円。口座残高は40万くらいでしたので、普通に死ねる額でした。
期待を裏切るかのように、狙った方向と逆に値動きし、あっという間に含み損は20万オーバー。この時点で損切りなど出来るわけなく、祈るしかありませんでした。
更に逆行し、含み損が30万近くなったところ、「市場に残ることが大切」とのお告げ(?)があり、悟りを開いて損切りし、口座残高が飛ぶことは免れました。
この時点で夜23時くらい。当然、眠ることが出来ず、興奮していましたが、「あるもの」と、僕の習慣が幸いして立ち直ることが出来ました。
【FX失敗談】すぐに立ち直れた理由【ブログとカモミールティー】
- FXにおける損失リスクを理解していた
- 余裕資金でトレードしていたこと
- カモミールティー
- ブログを書いていた
上記の通りです。
FXにおける損失リスクの理解
投資の基礎の部分ですね。金融資産系は、値動きは激しいので、損失リスクがあることは理解していました。これがなければ、「あかん、もうだめや」ってなっていたかも知れません。
損失リスクに関しては、1年間で嫌というほど学んできたので、受け入れられるベースが出来ていたんでしょうね。これがなければ、仕事を1週間くらい休んでいたでしょう。
関連記事>>FX初心者の失敗談【10万円からスタートして破産した話】
余剰資金でのトレード
こちらも、投資の基礎です。余剰資金以外で投資をすると、何かあった時に、生活に影響がでるので、投資は余剰資金でやるべきです。
実際、30万円近く失っても、日常生活になんら影響が出なかったので、余剰資金で良かったとつくづく実感しましたね。
カモミールティーを飲んだ
尚、アワアワしてましたが、カモミールティー飲んだら落ち着きました。
僕はやっぱり、自動売買でぽちぽちするのがいいみたいです。
FXは怖い(手のひら返し)
でも自動売買で底レバレッジでやってればそんなに怖くない(手のひらグルングルン、回内外360度)
合わない手法は捨てよう。
— しみちょこ(清水良則)@【暫定】リハ職向け資産形成アドバイザー (@shimichoko432) December 9, 2019
尚、アワアワしてましたが、カモミールティー飲んだら落ち着きました。僕はやっぱり、自動売買でぽちぽちするのがいいみたいです。FXは怖い(手のひら返し)。でも自動売買で底レバレッジでやってればそんなに怖くない(手のひらグルングルン、回内外360度)。合わない手法は捨てよう。
知っての通り(?)カモミールティーにはリラックス効果があります。
カモミールティーの効果は以下の通り。
- リラックス
- アズレン誘導体による皮膚や粘膜を健康的に保つ効果
- 風邪予防
- アレルギー症状の緩和
などがあります。
こちらより引用
ブログを書いていた
ブログを書いていたことも+に働きました。
なぜなら吐き出せるからです。
カモミールティーを飲んで、落ち着いたら、「ブログネタも出来たしいっか。」と前向きになれました。
ブログを書くことによって、マイナスなことも前向きに捉えられるようになりましたね。
ブログ書いててよかった。
まとめ
FXだけでなく、投資は損失リスクは必ずあります。それを理解していれば、損失も受け入れて必ず成長出来ます。
実際、失敗は成功の母というように、僕はやっぱり、自動売買の方がいいなと再認識できました。(30万の授業料。)
前向きに考えていけば、必ずいい結果が待っているはずです。
あと、ブログ最高。
今回は以上です。
スポンサードサーチ
人気記事ここに記事タイトル