FX初心者の失敗談【10万円からスタートして破産した話】
こんにちは、しみちょこです。今更ながら、前記事のバックアップをしっかりととっていなかったことを後悔しています。ゴミみたいな記事お多くありましたが、やはり愛着が、、、。
今回は
- FX初心者ってどういう失敗をするんだろう?
- FX初心者でも負けない方法はあるのかな
- 出来れば勝てる方法が知りたい!
といった疑問に、僕の失敗談も踏まえて記事にしていきます。負ける原因は3つだけですので、この記事を読み終えるころには【FXで勝つために必要な方法】に気づけると思います。
FX初心者の失敗談【良くあるパターン】
さて、FXといえばハイレバレッジを効かせられるので、自己資金が少なく始められる投資として人気があります。レバレッジの話はまた別記事で書きますが、上手に使えれば強い武器になる優れものです。レバレッジ=怖いだと勿体無いですよ。(僕は低レバレッジ推奨しています←)
自己資金が少なく始められますが、決してFXがオススメできるものでなく、大体の初心者の9割が1年で退場すると言われています。市場は簡単に勝てるほど甘くはありません。始める前に、負けパターンを知っておいて、負けた時に備えましょう!(結局最初は負けるよっていうこと)
良くある負けパターン5選
- 損切りが出来ない
- 資金管理が出来ていない
- なんとなくの予想でやってしまう
- ニュースなどで飛びついてしまう
- 手数料について把握していない
上記の通りです。
良く聞く話では、なんとなく取引をしてしまって、含み損がかさんできたけど、怖くて損切り出来なくなって、さらに損失が拡大して、どうしよう助けて状態になることですかね。
もう少し掘り下げて行くと、3つの要素しかないことがわかります。
それは
- 資金管理が出来ていなかった
- メンタルが出来ていなかった(無茶なエントリーや、損切り出来ない要因)
- 手法が確立しておらず、なんとなくでエントリーしてしまっている
ということです。
FX初心者の失敗談【勝つための3要素】
勝つための3要素は
- メンタル
- 資金管理
- 手法
の確立です。
こちらのサイトより画像引用
初心者向けの内容ではないのですが、「バン・K・タープ著 魔術師達の心理学」という本の中で
投資で成功するために最も必要な要素は内面のコントロールである。内面のコントロールができて初めて、成功するトレーディングに一歩近づくことができる。このコントロール能力を身につけようと全力を尽くす人が、最後に成功を手にする人だ。
と述べられています。
多くのFX参考書でも同じようなこと言われているので、負け方よりも大事なことは1.メンタル、2.資金管理、3.手法で間違いないと思います。
継続してかっている人は、最初負ける→退場しても諦めずに戻ってくる(メンタルと資金管理獲得)→地道に手法の優位性を検証(手法獲得)→勝てるようになる
といった流れで勝てるようになると思います。諦めないで戻ってきた人が勝っている世界ですね。FXだけでなく、株式や他の投資でもメンタルと資金管理が大切です。
しみちょこのFX失敗談
参考程度に、僕の失敗談もお伝えしようと思います。僕の場合は、2018年11月にFXを10万円で初めて、2019年の6月くらいには入金→破産を繰り返し、20万円くらい損しています。
僕はFXプロなので、上記であげたような負けパターンは大体網羅しております。(にっこり)
最初はゲーム感覚で始める。50%で勝てるので、ちょっと勝ってしまう。調子に乗ってロット(掛け額)をあげる。一気に損失が膨らむ。焦って損切り出来なくなる。苦し紛れにナンピン(買い増し)する。さらに損失が重なる。証拠金が維持できずに残高がなくなって破産する。
っていう教科書に買いたような負け方をしました^^
僕は、海外のFX業者を利用しているのですが、メリットとしては追証がないことですね。ちなみに、口座残高がなくなったのは、5回くらいですね。気づくのに5回も破産しました。
追証とは、口座残高以上の損失が出た時に、追加で請求がくることです。国内FX業者はもれなく追証があります。
と、このように何回も破産しても諦めずに戻ってきたため、自動売買という選択肢にたどり着きました。世の中ではもっと負けている人がいるので、気づいたのは早い方でしたでしょうか。
FX初心者が勝てるようになる方法
もちろん勝てるようになる方法もあります。
ここまで読んで頂いた方は気づいているかと思いますが
- どんな状況でも揺るがないメンタル
- 適切な資金管理
- 手法の確率
の3つの要素が獲得出来れば負けなくなります。
具体例としては、メンタルが揺るがないくらいの資金でトレードしつつ、検証していくといった方法ですね。
3要素のメンタル構築・資金管理を同時に進めていく感じですね。一般的には資金の5%以内が良いと言われていますが個人差がありますので、自分の心と相談してください。で、自分で決めたルールを絶対に破らないで検証をしていくっていう超絶地味な作業の果てに、手法の優位性が見えてきます。結構勝てるようになるまで、泥臭いですよ。
途中で心が折れそうになった時
僕もなんども心が折れているので、そんな時にオススメの方法があります。
相場から離れる
この方法が割とまじでオススメです。チャートを見ていると、取引しなきゃ、、、って感じになってしまいますからね。
僕も負けが20万超えたあたりで1ヵ月ほどFXから離れました。離れている間に、自動売買の検証を進めて、いけそうだと思ってまた戻ってきた感じです。
自動売買にして僕は3要素をクリアしていると思ってきています。(まだ検証中ですが)
- メンタル→自動売買だからソワソワしない。最初に設定しただけ。
- 資金管理→自動売買だから最初に設定した範囲で、途中で調子に乗ったりしない
- 手法→過去のチャートを使用して検証を重ねて負けにくい方法で設定
上記の感じです。今の所、3ヵ月ほど動かしていますが、1日に1回チャートを開く程度ですかね。
このあたりは人それぞれなので、自分でトレードするのに疲れた人は自動売買も考えてみてはどうでしょうか。
スポンサードサーチ
人気記事ここに記事タイトル