初心者のための資産運用入門【投資信託】
投資信託についてまるっと解説。国内と国外の比較、戦力の立て方なども記事にしています。基本的には、海外の方が優秀です。世界をみましょう。
【資産運用初心者向け】何から始める?
資産運用初心者が何から始めればいいか?を記事にしました。特定の商品と言うよりも、結局何から始めればいいか分からない、動けないっていう方向けに書いています。コツは「行動」をしてしまうことです。
【理学療法士向け】給料が高い!で病院を選んだら既に失敗している話
給料が高い病院を選ぶポイントを記事にしました。が、給料で選ぶと、既に失敗していると思います。何故なら、稼げる市場ではないこと、働く理由が変わってしまっているからです。後半では、年収をあげる方法も解説しています。
コミュニケーション能力を高める方法【会話力編】
またまた、元銀座ナンバーワンホステスさんが開催している「惚れさせ力」のセミナーに参加してきました。コミュニケーション能力を高める方法【会話力】編です。言葉は武器になります。言葉を操って会話を制しましょう。
【手出し0円】資産運用初心者におすすめ!【太陽光発電投資】
僕も取り組んでいる、太陽光発電投資についてまるっと記事にしました。リハ職で取り組めるものです。一言で言うと、手出し0円で20年後に600万円以上の現金が作れる投資となっています。メリット・デメリットも比較した上で、やらない理由はほとんどないかなと。
【FX初心者向け】勉強になったおススメ本【2選】
FXを勉強するのに、役に立った本を紹介しています。数十冊読みましたが、その中でも特に役に立った本を「2冊」厳選してご紹介します。また、後半ではケーズスタディも行なっています。初心者に幸あれ。
【経験談】リハビリ職が残業しない方法【臨床4年目】
リハ職は残業が多いと思います。今回は、残業をしてしまう理由と、しない方がいい理由、残業をしない方法を記事にしました。控えめにいって、みなさん合理的じゃないし、働くの下手すぎると思います。
【モテる】コミュニケーション能力を高める方法【マインド編】
元銀座No.1ホステスが開催している「惚れさせ力」のセミナーに参加してきました。全5回で今回参加したのはマインド編でした。惚れさせ力といっても、コミュニケーション能力なので、ビジネスにも恋愛にも応用できると思いシェアできればと思います。